PR

【リアル体験】エアークローゼット歴2年以上の私が「こんな人にはおすすめしない」を教えます

体験談

「ファッションに自信がない…」

「自分に似合う服がわからない…」

そんなふうに思ったことはありませんか?

筆者である私は、30代になっても20代の頃と同じ服を着ていたり、在宅勤務が増えてファッションが適当になったりしていました。

急に出かけようと思うと着られる服がない!なんてことも、あるあるではないでしょうか?

しかし、今ではエアクロ歴も2年を超え、急な外出でも困らなくなりました!

エアクロ気になる!悪い口コミも見るけど、実際どうなの?

そんなふうに思う方もいるかと思いますので、どんな方にエアクロが合うのかお話ししていきます

結論を急ぐ方はまとめへどうぞ!

そもそもエアークローゼット(エアクロ)って何?

エアークローゼット(エアクロ)とは最大手ファッションレンタルサービスです。

サブスク型で、月額料金を支払うことで洋服を一定期間レンタルすることができます!

利用の流れをご紹介!

①会員登録をして、簡単な診断や好みを登録したり、アンケートに回答したりすると、その情報をもとにプロがスタイリングをしてくれます^^

②数日で自宅に届き、返却まで私物のように使えます◎

③そろそろ返却しようかな…と思ったタイミングで返却します!

この時、クリーニングは不要で、近くのコンビニから返せます^^

とっても気に入った服は、ここで返却せずに購入もできちゃいます

引用)https://www.air-closet.com/

他にもこんなサービスがある

ファッションレンタルサービスはエアクロ以外にもあります!

代表的なものをいくつかお話ししていきますね^^

エアークローゼットメチャカリAnotherADdress
年齢層20〜40代20~30代前半20〜40代
月額料金7800円〜3160円〜5400円〜
系統カジュアル〜オフィスカジュアルカジュアル〜ブランド
状態新品or中古新品新品or中古
スタイリングありなしなし
HPHPはこちらHPはこちらHPはこちら

【実体験】2年使ってみて、こんな人には絶対にオススメ5選

いろいろなサービスがある中でもエアクロを選んだ私が、こんな人にはエアクロがオススメと思う5種類のパターンをご紹介します!

自分の服をゆっくり買いに行く時間がない人

子連れで自分の服を選びにいくのってなかなか難しいですよね…

独身の時は、週末はショッピングに行ったり試着も色々したり…

好きな服をゆっくり選ぶ時間がありましたよね!

でも、今はそんな時間がないんです!!!!!という方には

エアークローゼットがオススメです

おすすめポイント

家にいるだけで、自動的に新しい服が届く

在宅ワークが多く、急な外出で着られる服がない人

在宅ワークだし、同じ服でもいっか…なんてなりません!?

毎日出勤があると、やっぱり服の枚数も必要だったり、きれいめの服も準備したり…

でも、在宅ワークになって気づいたら新しい服を全然買っていなかった

そうしたら、急に外出が決まって「え?着る服ないんだけど!!」なんて思ったことがある方には

エアークローゼットがオススメです

おすすめポイント

季節にあった服が最低限の枚数で自動的に届く

自分の年齢に合う服がわからない人

20代の頃と同じ服を着ているような…これでいいんだっけ?なんて思ったり

若かりしあの頃の気持ちのまま、ネットショッピングで良さそうな服をとりあえず買う

今の年齢にこれは合っているんだろうか…?

とは思っても、自分に合う服が結局わからないんだよな…という方にも

エアークローゼットがオススメです

おすすめポイント

好みや体型、年齢に合わせた服が届く

ちなみに、自分に合う服がわからないな…という方にはDROBEもオススメ

こちらはレンタルではなく、自宅で試着をして、気にいったものを購入するサービスです!

結局いつも同じような服を買ってしまう人

ネットショッピングで服の挑戦するのは本当に難しい!!

気づけば似たような服が自分のクローゼットに何枚かある…

でもまた同じような服を買ってしまおうとしている自分…なんて経験はありませんか?

本当は新しい服に挑戦してみたいけれど、わからないんだ!!という方にも

エアークローゼットがオススメです

おすすめポイント

プロの目線で選んでもらえた服が届く

まずは試してみたい、という人

自分が持っている服に合うかわからないから、とりあえず試してみたい…と思っても結局買うしかない…

試着して買ったはずなのに、結局着ていない服があったり

ネットショッピングで試着せずに買ってしまって着ていない服があったり

と、無駄になってしまっている服はありませんか?

そんなもったいない経験をしたことがあるあなたにも

エアークローゼットがオススメです

おすすめポイント

試してみて数回でまた新しい服が届く

エアークローゼット(エアクロ)のあるあるマイナス口コミ3選

私は大満足中のエアークローゼットですが、検索するとどうやらトラブルもあるようですね

ここからは実際のXでの投稿を見ながら【こんな人にはオススメしない】をお伝えしていきます!

届いた服のデザインが気に入らない

気に入らない服が届くと残念な気持ちになりますよね…

おすすめしないタイプ

こんな服を着たい!という系統が決まっている方

ですが、そんな方への対策もあります!

正直なところ、私も2年の中では気に入らなかったデザインのものも届きました

でも、私の場合はエアクロ内のサービスを使いこなせていなかっただけで…

エアクロアプリ内にあるMyカルテの登録がまだまだ足りていませんでした

Screenshot

こんな服は好きだな〜と思うものに❤️をしていくと、どんどんそれに合わせた服が届くようになりました!

Screenshot

服の状態がよくない

中古ってわかってはいるけれど…!!と思ってしまいますよね

おすすめしないタイプ

実は古着苦手意識がある方

私もこの経験、あります!

ちょっとヨレているような…と思ったり、なんかちょっとダマが…と思ったり…

でもよく考えると、新品で買って数回でダマになっちゃうと、めちゃくちゃ残念な気持ちになります

これは返せば新しいのが着れる!

と思って、上着を重ねたりして楽しんでいますよ^^

高すぎる

服3枚で8000円近くは高い…わかります

おすすめしないタイプ

新たな自分は求めていない、という方

エアクロのいいところって、今まで自分だったら選ばないような服を試すことができること、なんですよね!

なので、そんなことは求めていなくて、いい服が着たい!という方は不満が溜まってしまうと思われます…

あなたは自分の価値観を知ってる?

ここまで色々なおすすめポイントを考えてきましたが、何かを選ぶ時って実はみんな自分の価値観で選ぶんですよね

そして、自分の価値観と合わないと、これはよくないサービスだ、と思ってしまう…

そうは言っても、自分の価値観なんて考えたことないし!

ここからは普段キャリアカウンセラーをしている私が、こんなふうに思う方はこんな価値観を持っているよ!というのをお伝えしていきます^^

オススメする人とオススメしない人から考える、あなたの価値観

自分の服をゆっくり買いに行きたいのにできない…と思う人

あなたは、周りとの調和を大事にしていませんか?

周りにいる人たちをついつい優先してしまう、そんな優しさを持っている

でも、実は自分のことを後回しにしてしまって、心の中ではモヤモヤが溜まってしまっている

そんなあなたは、自分の時間を少しでも取ってみましょう!

何かを自分の意志で決めて始める、ということを嬉しく思うタイプなので、エアクロを始めてみるのもオススメですよ!

結局いつも同じような服を買ってしまう人

あなたは、安定していると心が穏やかではありませんか?

コツコツと丁寧に仕事を進めるのが得意だったり、人のサポートが好きだったり

新しい挑戦は正直そんなに求めていなかったり…

そんなあなたも、もしかしたら年齢とともに似合う服が変わっているかもしれないですね◎

自分で考えるのは難しい…!と思ったらエアクロはいかがでしょう?

届いた服のデザインが気に入らないと思ってしまう人

あなたは、実は自分のことは自分で決めたい!と思っていませんか?

決断力があって、周囲からも信頼されて

周りからやることを決められている状態はちょっと苦手

そんなあなたは、もしかしたらエアクロはちょっと向かない可能性がありますね^^

自分でコーディネートを選べるメチャカリや、たくさん試着ができるDROBEがオススメです!

高すぎる…と思ってしまう人

あなたは、合理的かつ論理的に物事を考えることができるタイプですね!

自分にとってこれは本当に役に立つのか、その判断ができるあなた

自分の中での軸がしっかりしているタイプでステキです!

まずは試すだけなら安い方が…と思うのならメチャカリがオススメですよ!

まとめ:エアクロがオススメなのはこんな人だ!

今日出てきたエアクロがオススメなのはこんな人、まとめていきます

こんな人にはオススメ
  • 自分の服をゆっくり買いに行く時間がない
  • 在宅ワークが多く、急な外出で着られる服がない
  • 自分の年齢に合う服がわからない人
  • 結局いつも同じような服を買ってしまう人
  • まずは試してみたい、という人
こんな人にはオススメしない
  • こんな服を着たい!という系統が決まっている
  • 実は古着苦手意識がある
  • 新たな自分は求めていない、という人

ここまで色々な切り口でエアクロを見てきましたが、あなたにとってエアクロは合いそうですか?合わなそうですか??

自分にはエアクロが合いそう!試してみたい!と思った方はぜひこちらのバナーをクリックして、試してみてくださいね^^

その価値観、毎日の生活で活かせてる?

ところで、今日は価値観の話を交えながらエアクロを紹介してきましたが、あなたは自分の価値観を知っていますか?

キャリアカウンセラーをやっている身からすると

あぁ!その価値観を持っているのに活かせていないのもったいない…

なんて思ってしまうこともたくさんあって…

例えば仕事だと、コツコツ丁寧な仕事を一人でするのが得意な考え方(価値観)を持っているのに、何度も意見を求められるミーティングが1日中あってキツい…とかね!

他にもママとしても、子育てはゆるーくやりたいと思っているのに、なんだか周りが教育熱心で流されそうでツラい…とかも!

【無料でお試し】自分の好きややりたいに気づく体験セッションはコチラ!

なんだか結局自分がどうしたいのか実は迷子になってしまっているかも…と思ったら無料相談で一度お話ししませんか?

フリーランスになりたいママとお話しすることが多い私ですが、やりたいことを深く突き詰めたらやっぱり正社員がいいのかも、だったり、これならパートがいいのかな、と気づく方もたくさんいます!

なので、フリーランスを考えていない方もご遠慮なく^^

お話しできることを楽しみにしていますね◎

ママのためのキャリア相談
こんなお悩みを持っているママへ 子育てと仕事でずっと頭がいっぱい 平日はほとんどワンオペで自分の時間なんてない 仕事のストレス 家族にぶつけてしまっているかも… 会社がリモートから出社推奨になって困る… 時短になって収入が少なくてモチベーシ...
: 【リアル体験】エアークローゼット歴2年以上の私が「こんな人にはおすすめしない」を教えます